貯水槽清掃

団地やマンション等の集合住宅、オフィスや雑居ビルでは、水を安定供給するために 配水管からの水を受水槽や高置水槽に貯えてから各部屋に送るのが一般的です。

有効要領が10㎥以上の槽は定期的に地方公共団体の機関または厚生労働大臣の登録を受けた者の検査を受けなければならないことのほか、水槽の清掃を1年以内ごとに1回、定期的に行うこと等が義務付けられています

清掃例の一部をご紹介

Cleaning Example
排水管・各種配管洗浄

流し台や浴室等から水を排水するとゴボゴボ音がしたり、水の流れが悪いといった事はありませんか?これらは排水管の詰りを知らせる信号です。

そのまま放置すると排水の あふれ等のトラブルを招きかねません。
速やかな排水は快適な生活に欠かせないものであり、その為の定期的なメンテナンスが必要なのです。

高圧洗浄工法

Cleaning the Drainage Pipe 高圧洗浄車から加圧された高圧の水をホースに送り、先端の特殊なノズルからの噴射 によって管内の汚れ・異物を洗い流します。
  • ノズルの噴射状態ノズルの噴射状態
  • 高圧洗浄車高圧洗浄車

高圧洗浄工法の特徴

  1. 40~300ミリの管まで洗浄できます。
  2. 配管の曲がりは、ノズル先端のガイドと高圧水の推進力により通過しながら洗浄していきます。
  3. 径の違う配管が組み合わさったシステムも全体を洗浄できます。
  4. 水圧によるものなので、配管を傷つける心配はありません。(老朽化が著しい 配管はこの限りではありません)

洗浄イメージ

Cleaning Image
  • 流し台洗浄風景流し台洗浄風景
  • 浴室洗浄風景浴室洗浄風景
  • 洗浄中の排水洗浄中の排水
  • 除去された油の固まり除去された油の固まり

排水管の詰り修理

Clogging of Drain Pipe Repair高圧洗浄工法の他に電動ワイヤー清掃機
  • 小口径用小口径用
  • 小~中口径用小~中口径用
  • 中~大口径用中~大口径用
  • 大口径用大口径用

検査カメラによる配管内部調査

Investigation Inside Piping by Camera 病院の胃カメラのように、特殊なカメラを使って配管の内部を調査することができます。
それによって、詰りや汚れの状況・配管自体の破損を見ることが可能です。
  • 検査カメラ一式検査カメラ一式
  • 配管内部汚れ状況配管内部汚れ状況
給水・給湯管洗浄
新設の給水・給湯管の内部には油類が付着していたりゴミが入っていたりしています。
きれいでおいしい水を飲むために、洗浄が必要となっております。

高周波洗浄

High Frequency Cleaning 高周波洗浄機を利用した洗浄工法です。まず管内に圧縮空気を瞬 間的に発射し、超音波を発生させて油類や汚れを分解・剥離させます。
そして管内に発生させたキャビテーション作用とミクロの気泡を含んだ水流によって異物を放出します。
  • 高周波洗浄機高周波洗浄機
  • 洗浄状況洗浄状況

レジオネラ属菌対策(洗浄・消毒)

Cleaning and Disinfection
レジオネラ属菌は土壌、河川、湖沼などの自然環境に生息しており、入浴施設、循環式浴槽水、クーリングタワーだけでなく、水景施設、給水給湯設備、加湿器などもその対象となり、環境範囲は20~50℃ですが36℃前後が最もよく繁殖し、ヌメリやスライムなどのバイオフィルム(細菌が集まって塊、ヌルヌルした膜状態)の内部で生息しています。
レジオネラ症とはレジオネラ属菌に汚染された水のエアロゾル(目に見えない細かい水蒸気)などを肺内に吸い込むことによって起こる感染症でレジオネラ肺炎を引き起こします。レジオネラ肺炎は2~10日の潜伏期間を経て発病し、悪寒、倦怠感、頭痛、筋肉痛などが起こり、病勢の進行が早いので重症になると胸痛、呼吸困難、意識障害などを伴い死亡する事がある怖い感染症です。そして、レジオネラ症は四類感染症に指定されているため保健所への届け出が義務付けられています。

2.レジオネラ菌の対策

厚生労働省からは「レジオネラ症を予防するために必要な措置に関する技術上の指針」により、レジオネラ症感染防止対策が示されています。この指針の中では衛生上の措置として、
  1. aaa浴槽設備内での微生物の繁殖およびバイオフィルムなどの生成の抑制
  2. bbb設備内に定着するバイオフィルムの除去
  3. cccエアロゾルの飛沫の抑制の3項目の構造上および維持管理上の対策について出されました。
入浴施設などでは塩素消毒等で浴槽水を清浄に保つことは必要ですが、それだけでは十分なレジオネラ症の防止対策にはなりません。入浴施設では常に入浴者の体表から有機物が供給され微生物の栄養源となりバイオフィルムが増殖し、壁面から剥がれ落ちたバイオフィルムは大量のレジオネラ属菌や大腸菌類が水中に放出されるので、その前に日常的にバイオフィルムの定着を抑制し頻繁にバイオフィルムを除去することが重要になります。その理由は、レジオネラ属菌はバイオフィルムの中に寄生しているので、通常の塩素消毒では、バイオフィルムの細胞膜の分解は不可能で、バイオフィルムの中に寄生するレジオネラ属菌は死滅しないからです。

3.感染源施設の洗浄と殺菌

洗浄とは配管内、濾過器内部、浴槽などの設備に付着したバイオフィルムおよびスケールなどを分解除去することで、殺菌とは水中に存在する微生物や細菌を死滅させる消毒のことです。
  • 管内洗浄管内洗浄
  • 浴槽殺菌・消毒浴槽殺菌・消毒
  • 薬品にて循環消毒薬品にて循環消毒
連結送水管耐圧試験
消防用設備等の点検要領の中で連結送水管の配管や消防用ホースは、10年を超えているものには3年に1階の『耐圧試験』を行うことが義務付けられております。
[消防法台17条3の3(消防用設備等の点検及び報告)]

空圧試験

Pneumatic Test
  • 空圧試験機設置空圧試験機設置
  • 放水口にて耐圧測定放水口にて耐圧測定

水圧試験

Water Pressure Test
  • 高圧洗浄車にて送水高圧洗浄車にて送水
  • 送水口より送水送水口より送水
その他業務防除作業北日本製鉄所構内の各種吸引作業各種洗浄作業特殊コアボーリング工事